1月に第2子を出産し来年の仕事復帰を考えています
仕事は第1子出産とともに退職しました
現在でブランク3年半くらいです
学校給食についてご存知のかたにお伺いしたいです
専門学校を卒業し
調理員や栄養士として働いた経験があります
現在は調理師の免許も持っています
経験としては病院直営の調理員(栄養士ではない)
民間の委託職員として病院の栄養士(調理)
病院直営の栄養士(調理)(栄養事務)
福祉施設直営の栄養士(栄養事務)
栄養事務(実務経験)を積む事がなかなか出来なかったのですが
産休の代替え職員などでなんとか実務も少し経験することが
出来ました
来年9月開始予定で給食センターが出来ます
わが町は今は給食がありません
そこに就職出来ればと考えています
公務員ではなく給食委託になるそうです
良くも悪くもいろいろな経験をし
学校給食においても経験が活かせると思います
私が学校給食に行きたい理由として
○1日1食の調理(早番遅番がない)
○休日が決まっておりシフトの事でもめないで済む
○家から近い
○残業がない
という事です
本当に学校給食でいいのか悩んでいるのは
○夏休みなどの時に給料がない
○ボーナスなどがない
○委託は栄養士は正社員にはしてくれないのでは?
という事です
他にメリット、デメリットはどんなものがありますか?
私も働かなくてはならない状況ですが
子供が小さいうちは正社員でなくてもボーナスがなくてもと思いますが
それでは本当に正社員になれない年齢になってしまうだろうし…
とにかく何でも学校給食について教えてください
激務という方もおられますが…
学校給食の委託で栄養士って事務ですか?調理ですか?
いろんなパターンがあるとおもうので
お聞かせください
保育所は求職活動として3カ月預かってくれ
就職出来れば引き続き預かってもらえます
また実家も20分くらいの所なので
急な熱などの時にもお願い出来ます
もう病院には行きたいと思っていません
人間関係の悩みはどこに行ってもありますが
シフトでもめない(日曜を何回取ってるとか、なんで連休を取ってるのかなどなど、おばさまの興味は尽きない)事はすごくメリットに感じます
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。