とても初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、1日の摂取量が1670kcalの場合、米飯は何グラム提供が妥当でしょうか?
現在うちの施設では精白米を65gで栄養計算し、150gの米飯を提供しています。
私は4月から栄養士になり、前の方々のデータをもとに現在献立を作成していますが、この量では少ないのでは?と疑問に感じています。
栄養価表を出すとタンパク質・脂質は基準値を上回っているものの、炭水化物が少なく、米飯量を増やせばどちらも改善されるのでは?と思っています。
前の方も意味があってこの量にされているのだと思うので、あまり自信がなく相談させていただきました。
米ではなく、イモ類をもっと献立に入れなければならないのでしょうか?
本当に初歩過ぎてお恥ずかしいのですが、アドバイスお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
242
7
1
13時間前
299
3
0
2025/04/01
339
1
5
2025/04/01
666
3
2
2025/03/30
1744
6
18
2025/03/30
2378
5
5
2025/03/27
ランキング
1744
6
18
2025/03/30
339
1
5
2025/04/01
666
3
2
2025/03/30
242
7
1
13時間前
299
3
0
2025/04/01