こんにちは。私は現在就職活動中の3年生です。
いま、さまざまな企業を見て回っています。
私は、まずは栄養士として献立作成などはできなきゃ意味がない!っと思っていたので委託の給食会社を視野に入れていました。
その後、病院または保健所等にスキルアップしていけたらいいなと考えていました。
学校の先生に相談したところ、病院は経験者優遇するところも多いけれど、大きな病院などはしっかり研修制度等もあるから、新卒のほうがとる。といわれました。
その先生もかつて病院で勤務されていた方なのですが、(私だったら新卒とるな~)と言われて悩んでいます。
正直、委託の給食会社で病院に行くのと、直営で病院で働くの給料がいいのは病院かなとも考えてしまいますし。
その反面、病院の栄養士の求人の少なさはやはり不安です。
皆様の意見として、委託のメリット・直営のメリット教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
184
1
0
2025/03/24
233
2
0
2025/03/23
243
1
0
2025/03/20
252
1
2
2025/03/14
379
3
3
2025/03/14
909
4
4
2025/03/03