こんばんは。いつもこちらで勉強させて頂いております。
私は短大卒で、社会人4年目、来年管理栄養士国家試験を受験するつもりです。
仕事は食品会社で、入社し3年間栄養士(妊産婦、乳幼児の栄養指導中心)、今年に入って栄養士とは関係のないお仕事に就いています。
そこでアドバイス頂きたいことが、勉強手段です。東京アカデミーなどの通信教育か、土日の通学を考えていますが、どちらがよいでしょうか?
大変情けないのですが、入社してからパートさん40人を1人で管理していたこともあり、帰って参考書を開いても疲れで頭に入らず…。
そして今年異動させて頂きましたが、まだ余裕がなく毎日規則的に勉強ができていない状態で、焦っています。
今はクエスチョンバンクを解いていますが、わからないことも多く、どうしても思うように進められません。
もし同じような経験をされて合格された方、どのような方法で勉強されていたかアドバイスをお願い致します。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
600
5
5
2025/08/07
2284
8
14
2025/08/06
669
1
1
2025/08/06
3235
13
10
2025/07/31
7813
4
20
2025/06/26
963
1
0
2025/06/04