はじめまして。
私は現在管理栄養士育成過程のある大学に通っていて、
管理栄養士と栄養教諭の科目を履修しています。
来年度から3年生になることもあり、
そろそろ就職について方向性を定めていきたいのですが、
知識不足もありなかなか何を目指したいか決めかねています。
公務員試験を受けて県や市、区の管理栄養士になることも考えたのですが、その場合区役所や市役所で働く以外に、県立の病院や学校などほかの職場に配属されることもあるのですか?
また、一般の食品企業に勤めることも考えているのですが、その場合管理栄養士や栄養士などの資格は全く使わないものが多いのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
61
3
0
10時間前
70
0
0
12時間前
354
1
0
2025/03/24
493
3
0
2025/03/23
330
1
0
2025/03/20
330
1
2
2025/03/14
ランキング
61
3
0
10時間前
70
0
0
12時間前