- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養で働いています。
先日、監査がありまして、指摘を受けた点があります。
マネジメント加算についてです。
マネジメント加算は家族の同意を得てからとなっています。
私もそれは重々承知の上です。
しかし、現状として、ケア計画は新規入所されて、年齢・身長・体重等より摂取カロリーの算出や形態の検討を行い、入所当日に作成しています。
しかし、ご家族を計画書が出来るまで引き留めておけるはずがなく、ほとんど帰られていたりで、後日同意サインを頂いています。
今回皆さんにお聞きしたいのが、介護保険制度の記述より「介護福祉施設サービスにおいては、栄養ケア計画に相当する内容を施設サービス計画の中に記載する場合は、その記載をもって栄養ケア計画の作成に代えることができるものとすること。」より、勝手にマネジメント加算は入所日からとれると思ってしまいました。
サービス計画書にマネジメントに関しての記載があり、尚且つ、サービス計画書は入所日に同意サインを頂いているからです。
しかし、監査の方は悩んでおられて、私の理解の仕方が違うのか不安になり、今後の為にも、ぜひご存じの方は教えて頂きたい。
説明が下手で申し訳ありません。
宜しくお願いします。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
225
2
2
2025/05/16
379
3
3
2025/05/15
345
1
0
2025/05/14
303
1
0
2025/05/13
517
1
0
2025/05/12
553
3
0
2025/05/11
ランキング
379
3
3
2025/05/15
225
2
2
2025/05/16
345
1
0
2025/05/14
303
1
0
2025/05/13