こんにちは。特養の施設栄養士です。
資料でココアの効果について読んだのですが、
実際に試したことがある方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいと思い
質問しました。
介護現場などで
・排便コントロール
・褥瘡の改善
・長期経管栄養で起こる銅欠乏症の改善
を期待して施設で取り入れている例が報告されているそうです。
私の施設で最近、
長期間胃瘻の方で下肢筋力も衰えて自分で座りなおすことも難しくなった
方がいます。
仙骨付近に赤みが出ることがあり、褥瘡にならないよう対応を変えて
いるところです。
栄養面で出来ることをと考えていたらココアの効果についての資料を見ました。低コストで導入もしやすく、医療現場でも
だいぶ以前からココアで褥瘡が改善されたという事例がたくさんあるようですが
実際に使ったことがある、という方はいらっしゃいますか?
以外とよく知られた方法なのでしょうか…?
ご意見宜しくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
507
1
0
2025/03/22
ランキング
128
1
1
2025/04/02
160
1
0
2025/03/31