- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 栄養ケアマネジメント
初めて質問させて頂きます。
最近転職し、職場の先輩と栄養量算出を見直そうと話しているのですが、他の栄養士の方々の意見も是非聞いてみたいと思い、投稿しました。
1.皆様の勤務先では必要エネルギー量算出にハリスベネディクトHBを用いていますか?
2.その場合、活動係数や侵襲度は何を参考にしていますか?
3.経腸栄養でも同じ算出方法ですか?
現在必要エネルギーの算出は理想体重×25〜30kcalで算出しているのですが、25〜30も主観的に決めている感じです。高齢で体格も小さく寝たきりだけどAlb2台なので28くらいにしよう…など。前の病院ではHBを用いての算出でした。結局のところはHBが多いのでしょうか?
脳外科の為か初めは経鼻栄養になる患者様も多く、半数はENです。身長が高く計算上2000kcal近くなってもなかなかそんなに提供できないですよね?ちなみにCVを入れることはほぼありません。
皆さんは経腸栄養でも算出に近い値を提供していますか?現在は1200kcalくらいの方が多く、たまに1000や1500の方もといった感じです。前の病院(慢性期)では栄養をガンガンいくところだったので、過体重は別として1350〜1800kcalくらいでした。
患者様の状態によって色々違ってくるだろうことはわかっているのですが…皆様の意見を聞かせて頂きたいです。
長くなり読みにくくすみません
2
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
407
1
0
2024/11/01
478
1
0
2024/10/26
268
1
0
2024/10/25
662
1
0
2024/10/16
481
1
0
2024/10/09
1256
2
8
2024/10/02