栄養士をして十数年経とうとしまします。
就職してずっと同じ病院で・・・5年くらい前に直から委託へなりました。
現在まで、最期のお別れも何度と経験してきました。
そんな時いつも思います。
出来るだけ長く・・少しでも長く・・薬から出なく点滴からでもなく、
食事からの栄養で・・・と
ドクターから食事ストップの指示がくると、
栄養士って・・食って限界があるんだな~って
やり切れない気持ちになります。
これはもう割り切るしかないのでしょうね。
分かってはいるのですが・・・
もっと出来ないものなのか、もっと何かをしてあげれなかったのかなって
考えてしまいます。
皆さんはこんな気持の時ってどうしてますか?
考え過ぎですね
何だか変な文面ですみません
(余談):明日は『患者給食受託責任者資格認定講習会』とやらがありますが、
受講される方いますか~??
全国各地でやってるみたいですね。
ちなみに私は福岡会場受講者です。
受講される方・・・どこかですれ違いましょう
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
8人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
48
0
0
9時間前
145
1
1
2025/04/02
169
1
0
2025/03/31
675
2
1
2025/03/26
1020
3
6
2025/03/24
560
2
0
2025/03/22