- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
障害者支援施設で産休代替で勤務しています。 現職は栄養士で管理栄養士の資格も持っています。任期は今年の8月までですが、今日施設長より加算をとりたいから栄養ケアマネジメントをしてほしいと話がありました。本来マネジメントの立ち上げを一からやることは自身の勉強にもなるしやりたい気持ちはあります。しかし私は産休代替であって今産休中の栄養士さんは管理の資格をもってません。施設長から「(産休代替え中の)栄養士にはずっと管理栄養士をとるようにいってきたが受験すらしない。受験しないのなら辞めてもらうといってきた。あなたにはこのままずっと勤めてほしい」と言っていただいていますが、正直人の職を奪うのようで気が重く、マネジメントを進める気になれません。
誰にも相談できず悩んでいます。皆さんならどうしますか? ちなみに栄養士さん今年は受験しないようです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
134
1
0
21時間前
122
1
0
2025/07/01
1047
1
0
2025/06/30
1132
1
2
2025/06/27
587
0
0
2025/06/27
1336
6
2
2025/06/26
ランキング
1132
1
2
2025/06/27
1336
6
2
2025/06/26
134
1
0
21時間前
122
1
0
2025/07/01
1047
1
0
2025/06/30
587
0
0
2025/06/27