お疲れ様です。4月開園の認可保育園勤務栄養士です。今まで乳児のみの園で研修をしただけなので分からないことがあり、質問させて下さい(>_<)
わんぱくランチを使用しているのですが、乳児は幼児の80%で食材等の分量が自動計算されています。ですが、栄養価は幼児の80%といったように設定していませんよね?幼児の栄養価を合わせても乳児は設定値から離れてしまうため、手入力で調整しています。
その場合、調理する時は別々に作らなければならないのでは?と思うのですが実際は幼児の分量でまとめて調理をしてしまっています。
皆さんの園では乳児、幼児の調理は別々ですか?パーセンテージの分量に設定値を合わせていますか?アドバイスをお願いします(>_<)
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
639
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
436
1
1
2025/03/07
396
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
657
1
0
2025/02/27