重湯の濃度について

回答:3件閲覧数:4644
2016/01/08 22:56:22

はじめまして、さとてんと申します。
新参者ですが、宜しくお願い致します。

重湯を流動食の指示の患者さんに提供しますが、皆さんの施設や病院などはどの程度の濃度で提供されていますでしょうか?

実物が確認出来る訳ではないので、なんとも返答が難しいだろう事は想像しております。

ただ、施設栄養士が1名であり給食業務を委託しております。また、他施設に確認させてもらったことはありませんし、重湯の出来上がりなどの細かい確認迄出来ていません。もちろんおかずなどの検食は行っていましたが、今回なぜこのような質問を投げたのかを下記に記したいと思います。

流動食のオーダーが入り、ラウンドにてその患者さんの重湯がとても薄く感じました。当院のお茶碗は中が黒っぽい色をしているのですが、底が透けて見えるくらいのシャバシャバ状態で、ポカリスエットが少し濃いかな?位の色でした。

自分が直営時代にお粥を炊いて、炊きあがる前に取っていた重湯はそれに比べて濃度が濃く、白い液体で冷めてくるとでんぷん質がプルプルとしてきたような位でした。もちろん茶碗の底は見えません。それこそ、今回ラウンドで拝見したような重湯を取った日には先輩方からキツいお灸を据えられてきたので、重湯とはどのような状態が相応しいのかと疑問に思いました。

また、成分表では100g当たり21kcalとのこと、学生時代の教科書など引っ張りだして調べたりしましたが、テクスチャーや取るタイミングなどが載っていないので、質問させていただきました。

ラウンドで拝見した重湯はとても21kcalもある食品には見えなかったので、栄養基準も満たせてないように思えます。

わかりずらい文章で申し訳ありませんが、諸先輩方のお知恵を貸して頂けますと助かります。宜しくお願い致します。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問