最近、乳児クラスの園児の中で、白飯をなかなか食べない子供が数名います。自宅ではふりかけをかけて食べさせていたり、おかずをのせて丼もの状態で食べさせているというのが多いのですが、問題は園での食べ方なんです。 乳児なので、保育士の介助のもと食べているのがほとんどなのですが、やはり白飯を食べないとなると、おやつまでもたなかったりするので、保育士さんたちはなんとか食べさせようとします。 その手段として、 1・口に入れる時になるべく奥にいれる(これでは丸のみを促している状況です) 2・味噌汁など汁物を白飯にかけて食べさせる(猫まんま状態です)
「1」については保育士に説明すれば理解してもらえるのですが、「2」については以前から止めるよう声をかけているのですがなかなか・・・特に年配の保育士に多くみられます。これをしてしまうと子供が覚えてしまい、自分で汁物に白飯を入れて食べるようになってしまうのです。
白飯を食べないのは、確かに困りますが、お腹がすけば食べるようになるし、乳児の場合は一過性の好き嫌いとして、無理に食べさせず、慣れるのを待つほうが良いと思うのですが、みなさんの園では、このような時、どういった対応をしていますか??
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
81
1
0
8時間前
161
5
1
21時間前
188
1
3
2024/11/18
259
2
4
2024/11/15
843
6
7
2024/11/06
403
0
0
2024/10/20