保育室での衛生管理について

回答:3件閲覧数:4928
2016/08/03 21:50:41

皆さま、日々の業務お疲れ様です。
短大を卒業し、保育園で栄養士をして3年目の ななさ と申します。

さっそく質問させて下さい。


保育室(各クラス内)での衛生管理はどのように行っていますか?また、栄養士から衛生の指導を行っていますか?

給食室で衛生管理を徹底的に行っていても、保育室で不適切な衛生管理をしていたら全く意味がないと感じています。しかし保育士さんも日々慌ただしく過ごしており、小規模な為に人手も足りない今の現状で給食室で行っている衛生管理を保育室でも求めるのは無謀だと思っています。

私の勤めている園では次亜塩素酸水(電解水)を設置しているので子どもたちのおもちゃや机は次亜塩素酸水を霧吹きでふりかけ、乾いたふきんで拭き取る消毒を行っています。しかし次亜塩素酸水はオーバーフローして使用しないと殺菌効果が期待できませんし、保育士さんたちも次亜塩素酸水に信頼を置き過ぎな所があります。
ですのできちんとした消毒の仕方や次亜塩素酸水、次亜塩素酸ナトリウム、アルコールの使い分けの指導をしたいと考えていたのですが、その消毒の仕方を行うと保育士さんたちの手が回らない…

給食室からの汚染ではなく、保育室での二次汚染で食中毒を起こしても、衛生管理責任者である私の責任になります。責任を背負いたくないという意味ではありません、もし食中毒を起こしてしまった場合に後悔したくないからです。


保育士さんも保育でいっぱいいっぱいなのはとても分かります、園側としてもこれ以上人は雇えない、しかし栄養士目線で見る衛生管理をきちんと行って欲しい…一体私はどうすれば良いのでしょうか?


保育室と連携して衛生管理を行っている方、良いアイディアをお持ちの方、経験の浅い私に力をお貸し下さい。


ちなみに次亜塩素酸水は毎朝早番の保育士さんに塩素濃度(ppm)を試験紙で測定して記録してもらっています。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。