4月から働いている認定こども園なんですが、去年まで幼稚園だったこともあり、幼稚園に合わせた献立が提供されています。
お昼に必ずヨーグルトやゼリーなどのデザートや牛乳がつきます。
延長保育で午後3時30分におやつを食べる子が3分の1くらいいて、昼に乳製品をとるもので、おやつはいつも麦茶です。
ここで問題がでてきて、その後6時過ぎに迎えにくるまでにお腹が減ってしまう。延長のおやつがほしいと言われました。市の保育園では7時過ぎのお迎えの場合捕食をだしてるそうです。
乳製品をお昼ではなく午後にとれば腹持ちもよくなるのでは?と園長先生に提案しましたが、デザートがつくのが幼稚園の給食だし、3時に帰る子の方が多いからここはやめたくない。と言われました。
おやつをだしてもすぐにお迎えがきたら家に帰ってからのご飯が食べれなくなるし、献立に果物が入ってないので給食につけるのを乳製品から果物に変更してはどうか?と提案しようと思うのですが、他に何か案ありますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2961
5
10
2025/09/16
892
0
0
2025/09/02
377
3
3
2025/08/06
462
2
1
2025/07/25
1376
4
0
2025/07/21
462
1
0
2025/07/20