- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
平成29年4月オープンの特養で管理栄養士として働いています。前職は別の分野(健康食品会社)で働いていたため、今自分がしていることが間違っていないか不安です。
24歳の新卒2年目です。
栄養マネジメントの同意を得るまでの流れですが。
私は入居日に家族様へ栄養マネジメントの説明をしています。
そのあと入居者様の食事、身体状況からスクリー二ング、アセス、モニタリングをして、ケア計画書を作成し、家族様が来られた日に同意をいただいております。
(同意をいただくまで1ヶ月以上かかっており、その間請求は行なっておりません)
同意をいただくまで、2ヶ月かかる方もいます。
その間、モニタリングは必要なのでしょうか。(例…高リスクで2週間おきにモニタリングなど)
加算はお金が発生するので、慎重にしていきたいです。
※監査などが怖いので、今は同意をいただいてなくてもモニタリングはしております。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
44
0
0
11時間前
117
1
0
2025/04/03
139
1
0
2025/04/02
386
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
291
1
1
2025/03/26
ランキング
386
2
1
2025/04/01
44
0
0
11時間前
117
1
0
2025/04/03
139
1
0
2025/04/02