いつもお世話になっております。
保育所で栄養士をしております。
3月から離乳食対応のお子さんを受け入れることになりました。
3月で11ヶ月になるお子さんです。
わたしの働いている保育所は、私が初めて正職員として採用された栄養士であるということもあり、まったくと言っていいほどベースがありません。そんな中、離乳食対応のお子さんを受け入れることになってしまったのですが、恥ずかしながら離乳食献立のいろはがわかりません。
まず、給与栄養目標量はどのように設定したらいいのでしょうか?食事摂取基準の乳児の食事摂取基準をそのまま設定してしまってもよいのでしょうか?ミルクの分は、どのように考えたらいいのでしょうか?
みなさんのやり方を教えていただけると幸いです。
よろしくおねがいいたします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
627
0
0
2025/06/20
817
6
5
2025/06/19
911
2
1
2025/06/18
267
1
1
2025/06/18
443
4
0
2025/06/05
544
2
3
2025/05/30