こんにちは。
アレルギー指示書についてお聞きします。
うちの園の指示書には
・病名 ・除去食品名 はもちろんなんですが、次回の医療機関受診の記載があります。
園では年2回の面接を設けています。
その面接では、医師からの指示書を園と家庭との共通確認をします。
ある児の指示書には、12ヵ月後(次回受診)の記載がありました。
6ヶ月後の面接時には、みなさんはこのようなときにはどのようにされますか?
面接は年何回行なっていますか?
面接はどのように行なっていますか?(内容)
私は、子ども達の成長を考えると1年に2回の検査は必要ではないかとも思いますが、検査をすることで、子どもに苦痛を味わせることも考え深いものもあります。
除去食は医療行為なので、しゃしゃり出ることではないのでのですが、医師によって様々な意見があり、わからなくなりました。
みなさんの園では、どのようにされていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
619
1
2
2025/03/14
226
1
1
2025/03/14
428
1
1
2025/03/07
394
2
0
2025/03/07
723
6
12
2025/03/05
640
1
0
2025/02/27