ちなみに献立のチェックをしてもらうのは主任保育士です。
先日、給食に中華スープにエビを入れたものを1歳以上の園児に出し、その日は何も言われなかったのですが、数日後呼び出しがあり、
「エビは1歳半以下には出してはいけない。出してはいけない食材の確認をきっちりしてください」とのこと。
離乳食の食材の本を読み、1歳以下に×がついていないものは給食で出してしまっていました。
こんにゃく、練り製品、甲殻類・・・が1歳半以下がダメ、と言われましたが、他の保育園で出しているところもあり???といったところです。
また園児全体としてはピーナッツ類もダメとのこと。
どこで線引きしてよいのかわからないので、お力添えお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
637
1
2
2025/03/14
230
1
1
2025/03/14
434
1
1
2025/03/07
395
2
0
2025/03/07
724
6
12
2025/03/05
655
1
0
2025/02/27