- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
現在、管理栄養士として勤めている特養では、
何名か欠食している方がおられます。
欠食扱いになった時点で、経口摂取が可能という前提のケアプランは
欠食というケアプランに変更、という流れであっていますか?
そもそも、欠食している間なのに、栄養マネジメント加算は
取れないのでは、と思ったりもしているのですが、、、
また、欠食→再開→欠食を短い期間で繰り返しておられる方には
その都度、ケアプランは変更し同意をいただけなければいけませんか?
質問ばかり、そのうえ基本的なことなのかもしれませんが
教えていただけたらと思います。。。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
214
1
0
2025/07/13
840
2
1
2025/07/09
346
0
0
2025/07/08
526
1
0
2025/07/05
508
1
1
2025/07/04
548
1
1
2025/07/04
ランキング
840
2
1
2025/07/09
214
1
0
2025/07/13