小さな透析が主の病院に勤め始めたのですが献立(食事内容)に疑問をもったので質問いたします。
委託で献立が本社から送られてくるのですが、ざっくりしたもので栄養素、カロリーの合計値が書いてあるだけで細かい計算がないのですがそういうものなのでしょうか?
また、糖尿病で透析の患者さんと透析のみの患者さんも同じものでいいと言われカロリーはご飯の量で合わせていくと言われました…
食事箋も透析食A.B.Cという感じで書いてはあるのですが、カリウム制限や水分制限については何も記入されておらず現場経験はこの病院が初めてなためこういうものなのか疑問に思い質問致しました。
あまり食事に力を入れていない部分も見受けられます。
実際にそれで長年やってきたらしく大きな問題も無いみたいなのですが、これでいいのかな?という部分が多くモヤモヤします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
730
4
6
2025/05/18
454
0
0
2025/05/12
1278
2
0
2025/05/12
1933
5
11
2025/05/09
568
1
2
2025/05/01
618
5
1
2025/04/30
ランキング
730
4
6
2025/05/18