誤嚥性肺炎と嚥下性肺炎

回答:2件閲覧数:2269
2018/11/26 10:45:38

閲覧ありがとうございます。

管理栄養士7年目のたまゆりと申します。
今まで、委託給食会社や病院、特別養護老人ホームなどで勤務してきました。

質問ですが、タイトルにある通り、「誤嚥性肺炎」と「嚥下性肺炎」という言葉についてです。
私の大学時代の記憶では、“以前(昔)は「嚥下性肺炎」という言葉を使っていたが、現在(約7年前の時点)は「誤嚥性肺炎」という言葉に代わっていて、「嚥下性肺炎」という言葉は使わない。”と習ったような気がしたのですが、実際はどうなのでしょうか?

本日会議をした際に、職場の看護師(60歳)が「嚥下性肺炎」という言葉を使っており、正式な書類にも記載していたので、疑問に思い聞いてみたところ、“唾液とか痰とかを誤嚥するのを「嚥下性肺炎」という。「誤嚥性肺炎」と意味合いはほとんど同じだけど、まぁ・・・”と言われました。
自分の中では「嚥下性肺炎」は使わず、「誤嚥性肺炎」が普通だと思っていたのですが、ベテランの方ですし、看護師さんなので私の知らないことも多く知っているでしょうし、もしかしたら看護分野では「嚥下性肺炎」という言葉が正式に存在するのかも知れないと思い、自分の持っている知識に自信が持てません。
そこで、栄養士の先輩方がたくさんいるエイチエのQ&Aで聞いてみようと思い、質問させていただきました。

どなたか、まだまだ勉強不足な私に、教えてください。
よろしくお願い致します。

多くの方の意見を聞きたいのですが・・・
他にご存知の方はいませんか?

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

2人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

761 3 12
2024/11/21
114 0 0
20時間前
240 2 0
2024/11/20