はじめまして。
新米保育園栄養士です。
今回は初歩的な質問になりますが
この場をお借りしてご意見を頂けたらと
思っています。
今私の保育園では
0歳児のみ、お汁の量を1人80mlとはかっています。
職員よりどうして1人80なのか、未満児はじゃあ計らなくていいのか?と聞かれました。
前回の栄養士さんより引き継ぎがなく働いているため、私もそのまま言われた通りに計らず、お椀に丁度いいくらい汁をついで提供していました。
何かガイドラインで汁物の量は定められてるのか調べたのですがわからず。
皆さんの保育園では
どう対応されてますか?
また汁物の規定などあれば教えて頂けたらと思います。
カロリーや塩分量も含めてアドバイス頂けたら助かります。
語彙力がなくわかりにくい文章失礼致しました。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
84
2
1
21時間前
406
2
2
2025/03/21
378
2
2
2025/03/03
400
2
3
2025/02/18
631
2
0
2025/02/12
929
3
2
2025/02/12
ランキング
84
2
1
21時間前