お疲れ様です。私は1日900食の直営方式の病院で働いています。
現在、赤字経営からの脱却のため、食品管理を含めて栄養部全体の体制の見直しを始めようとしています。
そこで皆様に質問やご相談があります!
1.付加食や食事にプラスで提供する濃厚流動についてコストを抑える工夫や取り決めはありますか?
2.毎食出る残飯(患者さんの残したものではなく盛り付け時に余るもの)を抑える工夫や取り決めはありますか?
3.変動の大きい魚や野菜の価格調整や、カット野菜の導入についてどうされていますでしょうか?
4.その他、コストを抑える工夫があればお願いします。
たくさん質問してしまい申し訳ありませんが、
宜しければアドバイスを頂きたいです!
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
188
2
1
2025/02/20
216
1
0
2025/02/14
276
0
0
2025/02/11
196
1
0
2025/02/11
705
3
3
2025/02/07
417
1
0
2025/01/22
ランキング
188
2
1
2025/02/20