- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。特養に勤務する管理栄養士です。
栄養ケアマネジメントで疑問に思うことがあるので質問させてください。
皆さんは、低栄養のリスク判定の際、高リスクのところを中リスク、または中リスクのところを低リスクと判断した事例はありますか?
数字だけ見るとリスクが上がるけど、これってどうなんだろうと思うことがあり、皆さんの中にそのような経験がある方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
31
0
0
3時間前
515
1
1
2025/08/25
1818
4
4
2025/08/19
545
1
1
2025/08/09
460
1
2
2025/08/08
1217
1
0
2025/08/04
ランキング
515
1
1
2025/08/25
31
0
0
3時間前