私の施設では、お茶と汁物のとろみを各ユニットでつけてもらっていますが、介護の人によってつけ方がまちまちで、だからすごい使用量です。食材費もばかになりません。STが利用者に応じてつける量を決めているのですが、そんなの知っているのか知らないのか、窒息しそうなくらい固くなったり、ダマになったり悲惨な状態です。そこで皆さんの施設では、どのようにされていますか?厨房でつけると均一になるし、使用量も減るかなぁとも思うのですが、手間暇を考えるとなかなか踏み込めず・・といった感じです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
581
3
2
2025/03/22
357
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
894
4
4
2025/03/21
529
2
1
2025/03/21
485
4
4
2025/03/21