こんにちは。私は病院の栄養士として働いています。今の病院の幼児食につけている15時のおやつはケーキ、ゼリー、せんべいなど様々で市販であっているものばかりです。
手作りのおやつは入院患者の少ない日曜日だけ取り入れています。本当は市販の味の濃いものではなく、手作りのものを提供した方が良いのだと思いますが作業的に難しいのが現状です。皆さんの現場では何を提供していますか?参考にしたいので教えてください。
ちなみに1日の幼児食の数は5人分ほどです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
614
2
4
2025/08/07
913
2
2
2025/07/26
493
1
2
2025/07/26
295
1
1
2025/07/25
755
3
3
2025/06/15
399
0
0
2025/06/11