いつも皆様の質問や回答を拝見し、勉強させていただいております。
質問させていただきます。
現在保育園に勤務しており、園児たちが調理室の中に興味を持っています。
(大きな鍋や大きなしゃもじ、食洗器や保管庫など、家庭では見れないものがたくさんあるので…。)
そこで、調理師さんから、年明けで昼寝をしなくなった5歳児さんに『調理室体験』というのをしないかと持ち掛けられています。
内容は、1回に4人程度の園児を調理室内に入れて、中を見学したり、食洗器を使ってみたり、おやつを作る手伝いをするということを考えてくれています。
私が気になる点が、そもそも検便をしていない人間が調理室内に入室するということが許されるのかということです。基本的に保育士さんたちも最低限の入室しか許されないなか、子どもが入るというのは衛生的にいかがなものなのか。
やむ負えず入室する場合は、専用の履物や衣類を着用し、しっかりと手指を洗い消毒すれば可能だったように認識しているのですが、子どもが入室することが衛生的に許されるのか…。
自園には栄養士は私1人しかおらず、他の調理員さんは今の現場で働いて調理師免許を取った方々なので、衛生管理は一任されており、相談相手もいないので、こちらに質問させていただきました。
皆様の体験談や、こうしたら可能ではないか?など、ご意見を頂けると助かります。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
329
1
2
2025/03/25
512
1
2
2025/03/25
505
1
3
2025/03/20
1330
2
4
2025/03/17
627
1
1
2025/02/08
896
3
6
2025/02/03