- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
通所リハにて管理栄養士の仕事をしており、栄養スクリーニング加算、栄養改善加算をとっています。
先日、上司より今年の4月より栄養アセスメント加算も取ろうと話がありました。
そこで栄養アセスメント加算に関して調べようとしているのですが、なかなか通所で栄養アセスメント加算をとっている方がいないためか情報が載っていません、、、。
栄養アセスメント加算に関して、実際にどのような事を行っているのか、また書式の様式があるのか等、ご存知の方がいれば教えて頂きたいと思い投稿しました。
栄養改善加算を取る際に、スクリーニング→アセスメント→栄養ケア計画作成の流れで行っているのですが、栄養アセスメント加算ではこの流れのスクリーニングとアセスメントだけを行うものなのでしょうか。
よろしくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02
330
2
1
2025/04/01
173
3
0
2025/03/27
278
1
1
2025/03/26
357
1
1
2025/03/26
ランキング
330
2
1
2025/04/01
29
0
0
9時間前
114
1
0
2025/04/02