- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
施設食、全量食べていても痩せている入居者。
咀嚼、嚥下不良のため全粥・極刻みで提供中。
本日、褥瘡になりかけの小さい傷ができているのを介護士さんが見つけました。
ご本人もまだ食べられるとおっしゃいますが
施設では主食の増量でカロリー調整をしており
今の設備と人員ではカロリーに合わせた展開食にすることは厳しく・・・ジレンマ。
それにお一人だけ、おかずを増やしたりっていうのはどうなのか?
栄養補助食品もつけたいけど
どこまで施設負担で食事を提供するものなのか・・・
栄養ケアマネジメントなんて形だけだよなぁと思う今日この頃。。。
追記です
特養 提供栄養量はどのくらいですか?
うちの施設は1600kcal Pro 65gです。
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
221
2
2
2025/05/16
372
3
3
2025/05/15
341
1
0
2025/05/14
302
1
0
2025/05/13
514
1
0
2025/05/12
549
3
0
2025/05/11
ランキング
372
3
3
2025/05/15
221
2
2
2025/05/16
341
1
0
2025/05/14
302
1
0
2025/05/13