先日の給食委員会で、上司から、環境保全を理由にサランラップを出来るだけ使わないよう(プラスチックの使用の削減)指示を受けました。上司の案は、検食や職員職はラップをかけて提供するのですが、それをキッチンペーパー等に変えたらどうかと。しかしそれは衛生や異物混入を理由に反対したので、全て蓋付きの食器に変える方向で考えています。利用者の食事は既に蓋付きで、冷たい物はラップなしで提供しています。
他にサランラップやプラスチックを使わない方法はありますでしょうか?仕込んだ食材を入れる容器をボウルにラップをかけることから蓋付きの容器に変える、プラスチックスプーンを使用しない、これぐらいしか思いつかず…何か良い案があれば教えて頂けると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
85
1
0
21時間前
505
6
7
2025/03/27
861
2
1
2025/03/21
372
1
1
2025/03/21
410
3
3
2025/03/20
572
4
8
2025/03/12
ランキング
85
1
0
21時間前