- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもお世話になっております。
ほのぼののプロセス画面がLIFEに反映されるとのことですが、現在のプロセスの様式が平成30年度版が最新です。
栄養強化加算は取らず、科学的介護のみ取るのですが、平成30年度版の様式で栄養ケアをしてよいのでしょうか?
今まで平成30年度版のエクセル(独自に作成したもの)で栄養ケアをしていたので、ほのぼののプロセス部分が空白です。
LIFEに手入力をしても、プロセス部分が入力されていなければ、翌月に前月のコピーをして集計をかけても、入力した部分がほぼ消えていました(前月のコピーができていない)ので、プロセス画面を使わない場合、毎回LIFE手入力になります。
もし令和3年度の様式を使用しなければならない場合、エクセルで栄養ケアを作成して、更にほのぼののプロセスにも入力してLIFEへ・・・と二重になるので、できれば平成30年度版で栄養ケアをしてLIFEと連携したいのですが、古い様式だと実地指導の時に指導が入る可能性があるのでしょうか?
ちなみに施設内の主任ケアマネに相談したところ、新しい様式は古い様式に無い項目があるため、新しい様式で作成した方が良いのでは?とのことでした・・。
皆さまの所では、どのようにされていますか?
お忙しいところすみませんが、分かる方いらっしゃれば宜しくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
2
2
2025/05/16
242
3
3
2025/05/15
293
1
0
2025/05/14
277
1
0
2025/05/13
475
1
0
2025/05/12
508
3
0
2025/05/11
ランキング
242
3
3
2025/05/15
135
2
2
2025/05/16
293
1
0
2025/05/14
277
1
0
2025/05/13
475
1
0
2025/05/12