- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 監査・制度申請(加算等)
お疲れ様です。たびたび申し訳ございません。
栄養マネジメント強化加算のライフへのデータ提出の件なのですが、頭が混乱してきました。
まず、
①リスク関係なく、基本的に入所者全員分。
②ライフへの情報提出頻度は、
1)新規作成や
2)計画変更が生じた場合はその月
3)1、2)以外に最低3か月に1回
③情報量としては、その該当月のデータだけでよい。(3か月毎だから3か月分のデータ、ではなく)
合ってますでしょうか。
よくわからないのが、②で
新規計画作成や、変更事項が発生した月は、
A、その該当者のデータだけをピックアップして送るのか、
B、そうではなく結局全員分送るのか。
C、もしくは3か月毎のクールに合わせて後で送ればいいのか?
例) 5月、8月、11月、2月を算定月と設定した、と仮定して。
新規作成が7月に発生。
A→対象者の方7月のデータのみ提出。
B→7月に全員分、さらにもともと設定していた8月に全員分提出。
C→直近の8月算定まで特になにもしない?
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
32
1
0
5時間前
120
1
0
2025/03/27
171
1
0
2025/03/18
316
0
0
2025/03/08
409
1
0
2025/03/03
288
0
0
2025/02/27
ランキング
32
1
0
5時間前
120
1
0
2025/03/27