生魚の骨について

回答:1件閲覧数:2067
2021/12/13 18:06:17

お疲れ様です。
高齢者施設で栄養士をしております。

先日、鯵なますを提供した際に鯵の中から2cm程の骨が出てきたと報告がありました。

幸いしっかりした利用者様で、ご自分で口から出され大事には至らなかったのですが、今後の対応をどうするか悩んでいます。

魚は鮭やブリ、刺身用の生魚を魚屋さんに骨抜きで発注し、その他の魚は骨無しの冷凍を使用してます。

なます用の鯵は、厨房で加工することを避けるため、細切りで発注していました。
細切りになると骨の混入に気づきにくい事や、ほかの切り身も同様、身の中に骨があった場合気づきにくいかもしれないという意見があり(今のとこ混入はありません)確実性が無い状態です。
利用者様は1本の骨の混入でも命取りになると思うのでリスクをゼロに近づけたいです。

皆様のところではどのようにされてますか?
また、今回は謝罪をして、報告書を提出しますが、異物混入があった場合の流れはどのようにされてますか?
長々とすみません、ご教授願います。

0
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

1人が回答し、0人が拍手をしています。

1/1ページ

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

154 1 0
2024/11/20