直営の病院で働いています
管理栄養士はわたし一人で、調理師さんが何人かいます
調理師のコロナ濃厚接触や陽性者が出るたびにその対応に追われ、普段の業務がおざなりです
どこも同じだと思いますが厨房は人員不足でもあり、一人休むだけでも調整がかなりきついです
言っても忘れたり、書類で渡しても読んでいなかったりと調理師達と情報共有するのも疲れました
栄養士は自分一人なのでぜったいにかかってはいけないというプレッシャーもあり、毎朝起きるとストレスからか吐き気がします
普段の栄養士業務が忙しいのはかまいませんが、コロナ対応で忙殺される日々に限界を感じています
今まで頑張ってきましたが第7波で心が折れ、退職も考えています
一人職場で退職された方がいましたら、どのように退職されたか(タイミング、後任を採用して引き継ぎしてから)等お聞きしたいです
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
94
2
1
2025/04/02
111
2
3
2025/04/01
222
4
3
2025/04/01
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31
505
5
14
2025/03/27
ランキング
111
2
3
2025/04/01
222
4
3
2025/04/01
94
2
1
2025/04/02
145
1
1
2025/04/01
221
2
0
2025/03/31