- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
お疲れさまです。
特養で管理栄養士をしています。結婚を機に他県へ引っ越し、また特養で勤務しております。
栄養ケア計画とスクリーニングモニタリングについて教えて頂きたく質問しました。
新しい職場で、過去の計画書、モニタリングを見ていると、例…低リスク者のスクリーニングモニタリング月は3.6.9.12月の3ヶ月おきに実施。計画書は作成日が2.5.8.11月の1日付で作成し(全員が1日づけではありません)更新日が3.6.9.12月との入力で作成されています。
スクリーニングモニタリングと計画書がずれているのではないかと思うのですが、前任者もその前もこの流れで作成しているようすです。
またアルブミン値が3.0以下なら体重や摂取量に改善があっても次の血液検査結果がわかるまで高リスク継続しているとのことです。年2回の実施でもそのように評価していくものでしょうか?
知り合いもおらず、悩んでいます。勉強不足で申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです
5

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
2025/04/04
189
2
1
2025/04/03
168
1
0
2025/04/02
434
2
1
2025/04/01
181
3
0
2025/03/27
308
1
1
2025/03/26
ランキング
189
2
1
2025/04/03
434
2
1
2025/04/01
91
0
0
2025/04/04
168
1
0
2025/04/02