お恥ずかしい話ですが、
DM1500キロカロリー食と、一般食1500キロカロリーは何が違うの?とドクターより聞かれた際に即答できませんでした。
当施設では、主食量は同じ、副食をハーフマヨネーズを、使ったり、揚げ物は焼き物に変更するなどの対応をしています。
確かにカロリーは同じということですが、調理法などを変えている分、DM食の方が10キロカロリー〜20キロカロリー減となっています。
DM食は、血糖が上がりにくい食事、というような説明でよろしいのでしょうか?
何か違う言い方があれば教えていただきたいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
926
3
5
2025/08/12
287
2
1
2025/08/08
252
1
0
2025/08/01
525
1
4
2025/07/28
332
2
2
2025/07/24
936
4
6
2025/07/24
ランキング
926
3
5
2025/08/12