こんにちは。特養の管理栄養士をしています。
施設基準値を見直しています。
常食の塩分を皆様は何gにしていますか?
当施設は高めで7.5gなのですが、日本人の食事摂取基準では女性は6.5gを目標量にしていますよね。
ただどうしても塩分が低いと美味しくないと利用者様に言われますし…行事食の日はともかく普段はげるべきか…
前回監査では指摘はなかったのですが基準値は6.5gまで下げるべきか悩んでいます。
ご意見など頂けたら嬉しいです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
48
0
0
14時間前
60
0
0
20時間前
603
0
0
2025/06/30
249
1
2
2025/06/21
824
3
7
2025/06/20
397
2
2
2025/06/17