- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
特養で勤務しております。
ご家族からの差し入れについて、ご質問いたします。
生ものの差し入れは禁止という、ざっくりとした事は聞いておりました。
以前、丸ごとのメロンを郵送にてお持ちいただいたご家族様がいらしてので、こちらでカットしての提供については出来ないという事でお断りしました。しかし、今度はご自宅でカットしてお持ちになられたので、売っているカットフルーツでしたら…という話をしたら、違う方から持ってきても大丈夫だと言われたといい、ご立腹だったようです。
その後、その入居者様ご本人よりメロンが届くのを待ってるというような趣旨を受け持ちの看護師が聞いたようで、栄養士がなんとかしてよ。ととばっちりのような感じで言われました。
栄養士としては、衛生的な事を考えると自宅で加工したものは、お断りするべきだと思っています。もちろん、特養なので色々なものを食べてもらいたいという気持ちもわかります。
その言ってきた看護師は保健師の資格もお持ちなので、保健所管轄の看護師としてその日のうちに食べるなら大丈夫にしてと言われました。
どのように対応すべきなのか…
いろんなことに振り回されています。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
135
2
2
2025/05/16
242
3
3
2025/05/15
293
1
0
2025/05/14
277
1
0
2025/05/13
475
1
0
2025/05/12
508
3
0
2025/05/11
ランキング
242
3
3
2025/05/15
135
2
2
2025/05/16
293
1
0
2025/05/14
277
1
0
2025/05/13
475
1
0
2025/05/12