特養で管理栄養士をしています
うちの施設は比較的新しい施設のため、規定、マニュアルなどフワッとしたままの物が多く、
今回、利用者家族からの差し入れの規定を作ることになりました。
今までは刺身とかの生物、お弁当などは禁止
のり佃煮とかふりかけは個包装の物
でやっていました。
しっかりと決めるにあたって、皆さんの施設ではどんな内容なのか気になったので
是非、教えてください。
あと、個人的にナッツ類の差し入れはどうおもいますか?
ナッツは栄養豊富でいいのですが、誤嚥のリスクも高いので
意見が割れているところです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
217
2
0
2025/07/01
1168
2
4
2025/06/26
1528
5
6
2025/06/26
1187
5
1
2025/06/23
1167
5
2
2025/06/21
721
3
0
2025/06/20