- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
いつもこちらで勉強させてもらってます。
入所60人(内ショート10人)の特養で管理栄養士をしています。
今回は付加食に関して質問させていただきます。自施設では3ヶ月に1度定期採血+体調不良時は採血をとっています。その結果をもとに、毎月のカンファレンスにて栄養状態低下傾向にある方(ALB低値、食事摂取不良、体重減少、褥瘡ありなど)は付加食を付けています。付加食の1つに汁物へメイプロテインを入れたりしているのですが、栄養状態改善あれば中止し逆に栄養不良であれば付加開始しています。しかし、採血月等3ヶ月に1度は大きく変わることもあり厨房職員(年齢も上の方が多めです…)よりややこしくて覚えられないとの発言が出ております(該当者は分かりやすく表にまとめて厨房に掲示、配膳車の方にも貼ってます)。
食事形態の違いやとろみ付加の関係もあり確かにややこしいと言えます…。
汁物にメイプロテインを入れることは、過体重の方や嚥下状態等により食事量を増やしたくない場合など量を増やさずにたんぱく量UPさせるのには効率が良いです。
グループの規定⁇にて付加食は基本手作りにこだわるとのことで既製品は付けることができません(現在提供している付加食は高エネルギーミルク、プリン、主食へのプロテイン付加等です)。
みなさんはどのような付加食付けているのかいい案があれば教えて頂きたいです…。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
132
1
1
6時間前
170
0
0
2024/11/20
274
0
0
2024/11/20
276
1
1
2024/11/19
259
1
2
2024/11/16
338
2
1
2024/11/16
ランキング
259
1
2
2024/11/16
132
1
1
6時間前
276
1
1
2024/11/19
338
2
1
2024/11/16
170
0
0
2024/11/20
274
0
0
2024/11/20