- TOP
- お仕事Q&A
- 保育園・幼稚園
- 離乳食・アレルギー食
標記の件で質問させて下さい。
現在未満児の小規模保育園に勤務しております。
給食食材チェック表を作成していてわからないことが出てきました。
現在は、園の給食で使用する食材だけ、未食でないかチェックするようになっています。
特定原材料7品目及び準ずる21品目についても同じです。小麦や卵、バナナなどは給食で使用するのでチェック項目に入っていますが、えびやかに、くるみ、そば落花生などはチェック項目に入っていません。
今回、ひなあられを購入する際に、
本品製造工場では、えび、かに、落花生、乳成分を含む製品を製造しています。
と、記載がありました。
えび、かに、落花生は食材チェックしていないので、提供して良いのか心配になりました。
未満児なので、えびやかに、落花生、そばなどを試してもらうのは難しいですし、皆さんどうされているのか教えて下さい。
給食では使用しませんが、同じ製造ラインの食材を使うことがあります。(パン、うどん、市販菓子など)…と記載するのがいいかなと思っているのですがどうでしょうか。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
139
0
0
2025/08/16
199
2
0
2025/08/01
220
2
1
2025/07/28
334
3
0
2025/07/17
315
1
1
2025/06/26
777
2
1
2025/06/24
ランキング
139
0
0
2025/08/16