直営の病院栄養士です。
系列の施設のBCPの作成にあたり、備蓄の見直しを行いました。その際に、本来必要な備蓄の保存水の量に対して、1/3しか用意されておらず、追加購入をお願いしました。購入の許可はおりましたが、次に発生した問題が、保管場所です。
保管場所の確保をお願いするも、こんなに置けるわけがないだろう、どうするんだと相談しても場所の確保には至らず、どうしてよいか分からない状態です。現在、用意されている備蓄保管場所に約3倍もの備蓄を保管しなければなりません。他で保管できる場所の見込みがなく、頭を抱えております。
皆様の施設では、どのように保管しており、場所の確保はどう行なっておりますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
267
1
1
2025/03/17
485
1
0
2024/12/17
583
1
2
2024/11/16
884
0
0
2024/11/01
1639
6
4
2024/10/21
1039
2
2
2024/10/17