いつも回答ありがとうございます。
小規模20食程度の病院で働いています。
入院しているほとんどが高齢者(80歳以上)で寝たきりです。
摂取基準ですが先生の意向(フレイル予防のため)で、基準が1400kcalのたんぱく65gです。以前は70gだったようですがさすがに無理があるので65gに変えましたが、この65gがなかなか越えられません。
プロテインパウダーも考えましたが、予算面と腎臓病(1名)のこと、調理員の能力を考えると難しいです。
たんぱく質多めで設定されている施設はどのように対応されていますか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
509
3
3
2025/06/15
282
0
0
2025/06/11
963
2
7
2025/06/10
406
0
0
2025/06/04
542
2
0
2025/06/03
695
0
0
2025/05/21