- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
いつもお世話になっております。
参考にさせていただいています。
先日、厚生局の監査が来ました。
食事療養費加算1についてですが、
食事療養部門の責任者は、管理栄養士か栄養士でなければならないという項目で
ひっかかりました。
組織図としては、
診療部門
|
栄養課(管理栄養士) と並立して 給食課(主任)
となっています。
うちの病院では、給食課(主任)が調理師であるため、
これだと、食事療養費1の施設基準にひっかかるとのことでした。
そのため、現行のままいくのであれば、
診療部門
|
栄養課(管理栄養士)
|
給食課(主任)
でないと、いけない。
とのことでした。
栄養課の下に、給食課という文言が的確なのかわからず、
皆様の病院や施設は、どのようにしていますか。
栄養部
|
給食課
等でしょうか。
ご教示いただきたく、宜しくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
209
0
0
2025/03/19
298
2
3
2025/03/16
669
2
0
2025/03/04
514
4
1
2025/03/03
840
5
5
2025/02/19
577
0
0
2025/02/06