- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特別養護老人ホームに勤めています。
ミキサー食を召し上がっている方で、だんだん口の開きが悪くなってきて
困っています。(量が食べられない為、高栄養の流動食やムースも召し上がっていただいています。)
少し前までは手にコップやスプーンをもたせ口に運べば、口を開き食べていたのですが
それがほとんどなくなってきました。今それでも口が開く時を見計らったり、らくらくゴックンを使っているのですが、歯がなく歯茎をしっかりしめている為、口の中に入れられず、歯茎と唇の間に入れ飲み込むのを待っている状態です。飲み込みの確認もしずらく、誤嚥のリスクが高いことも心配で、ラクラクゴックンもあまり使えない状態です。91歳なので、経管栄養の希望もなく、ただ食事、水分摂取量が減っていくのを見ているだけになってしまいます。何か良い方法があれば教えて下さい。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02
382
2
1
2025/04/01
175
3
0
2025/03/27
288
1
1
2025/03/26
ランキング
382
2
1
2025/04/01
41
0
0
7時間前
111
1
0
23時間前
135
1
0
2025/04/02