学校の給食センターに勤務しているものです。
冷凍野菜の取り扱いに疑問を感じたので質問します。
冷凍バラ凍結の葉物野菜は異物確認後流水解凍しています。
冷凍バラ凍結のコーン(スープや炒め物に使用する場合)に関しては異物確認のみで流水解凍していません。
冷凍バラ凍結のきのこ類に関しては異物確認のみで流水解凍は実施しておりません。
上記すべて流水解凍が必要になるのでしょうか?必要な場合の根拠も併せて教えていただきたいです。
文部科学省から出ている衛生管理マニュアルも読んだのですが、よくわからずにいます。
ご回答よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
103
1
0
2025/07/01
745
1
0
2024/12/04
984
1
1
2024/10/02
1807
5
1
2024/08/16
1758
3
1
2024/07/04
ランキング
103
1
0
2025/07/01