保健所の実施指導について
確認書類の中に、うちではやっていなくて、やるのも任意な書類があります
厨房は委託会社が入っていることから、施設としてはやるかどうか(なしで対応するのか)の方針を聞かれたので
施設長にお伺いを立てました
その際費用がかかることに難色を示していて、それならばやらなくてよいのでは?と思い、任意なので保健所に指摘されるわけでもないこと、やってなくて違法になるものではないことを伝えたのですが…
管理者会議に上げるとのこと
別にそれは構いません
ただ、素人で保健所の書類も何のことだか分からないくせに
何故施設はやっていない書類があると聞くと
やるかどうか検討し出すのでしょう
挙句、数千円の費用にすら難色を示すくせに
前職でもそうでした
かといって聞かれたら無視するわけにもいかないので報告はあげるのですが…
親に言わせてみれば私の聞き方が悪いそうです
じゃなきゃ任意の書類をやるか検討なんてしないと
私が話をするといつも検討しなくてもよくない?みたいな内容も検討が始まります
私が悪いのか…
話はそれましたが、施設として保健所から指摘があるとなにかマイナスなことってあるんですか?
食中毒出したわけでもないし、指摘事項があっても改善しますで済む話では?営業停止になるわけでもないし…
施設は保健所からの指摘を避ける節があると感じていますが、なにかペナルティがあるのか
質問というよりはボヤキです
0

0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
26
0
0
5時間前
120
0
0
16時間前
88
1
0
16時間前
1028
3
3
2025/09/03
1053
2
3
2025/09/02
ランキング
1028
3
3
2025/09/03
1053
2
3
2025/09/02
26
0
0
5時間前
74
0
0
11時間前
120
0
0
16時間前
88
1
0
16時間前