こんばんは。
私は短大新卒で特定施設、兼ケアハウスに勤務して4年目になる栄養士です。
何も分からないまま入って3ヶ月で主任を言い渡され、無我夢中で厨房を回し献立や行事に取り組んできました。
4年目に入り、ショートステイ事業も始まり、益々ややこしい方が利用されるようになりました。
そこで、ケアハウスの栄養士は制限食、治療食等をどこまで対応すればよいのでしょうか?
うちの場合は特定施設とケアハウスが一緒になっている点を踏まえて教えていただけないでしょうか。
文章苦手で分かりにくいとは思いますが、何かヒントやコメントをお待ちしております。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
2025/05/17
460
5
2
2025/05/09
487
2
2
2025/05/09
319
3
1
2025/05/08
968
5
3
2025/04/15
466
0
0
2025/04/11
ランキング
91
0
0
2025/05/17