老健に勤めています。
現在、私の勤めている施設に嚥下機能が低下していく現病をお持ちの方が入所されていて、経過としては、呼吸困難等で亡くなる事も考えられる病気のようです。
最近、ADL低下みられ、吸引頻回のため、食事摂取によるご本人の負担軽減(食後の痰がらみ・吸引頻回)という理由で、DrとSTの先生の指示で、他の方に栄養補助として使用していた、フードケアさんの「エプリッチ」(350kcal/1本)を夕食を止めて少量で栄養補給をとの理由でこれのみを提供し、数日様子をみていました。
結果、明らかに吸引回数が激減され、(それでも一日1・2度はあります。)最初は夕食だけのはずだったものが、Dr・Nsの方々はこのまま、「3食これで提供では?経管になるよりは、経口からの方がいいでしょ。本人も吸引は負担が相当あるし」と。
朝・昼は一応7~8割の摂取もされ、個人的には躊躇しています。
ご本人は、認知症もあり、周りが押し切りそうで・・・
食事の楽しみとは?と負担の軽減・・・経験不足もあって自信をもって決められず。
このような、ケースで何か対応されている方・・・教えていただけれはと思います。
また、濃厚流動食・栄養補助食品等オススメがあれば、こちらも教えていただければありがたいです。
よろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
126
0
0
2025/05/17
469
5
2
2025/05/09
491
2
2
2025/05/09
327
3
1
2025/05/08
979
5
3
2025/04/15
479
0
0
2025/04/11
ランキング
126
0
0
2025/05/17